ブログ
2025年 7月 20日 受験勉強を乗り切るメンタル管理🔥
こんにちは!中目黒校担任助手1年橘です。
今回は、長い受験勉強でメンタルを保つ方法・モチベーションの保ち方についてお話ししたいと思います!受験勉強は長い期間の中で自分と向き合う瞬間が多いため、心が折れる瞬間も多いです。そんな中で自分のメンタルを保つコツを挙げようと思います。
①自分の理想像を持つ
大学受験をしないという選択もできる中で、受験勉強をする選択をした皆さんは勉強を頑張りたいと思っているはずです。自分の理想の受験生像を持ちましょう。そしてプライドを持ってその像に近づく努力をしましょう。メンタルに左右されずに頑張りたい、というのも理想像の一つです。また、憧れの大学の学生になった自分を思い描きましょう!大学ライフを想像はモチベーションアップに繋がります。
②ライバルを作る
TMの仲間、高校の友達、誰でもいいですが張り合える存在を作りましょう!!お互いに約束していなくても、一方的に意識しているだけでもいいと思います。その人に勉強時間や演習数だけは負けない、という意識で頑張りましょう。
③一人で抱え込まない
受験生活は、自分のやっている勉強が学力向上につながるのか、今の頑張りが無駄にならないかと不安になることも多いです。そんな時は一人もやもやして勉強が滞るよりは担任、担任助手に相談した方が良いです!勉強の方針は正解がないものですが、相談することで見えてくる成長や課題もあります。小さなことでもなんでも相談してくださいね~!!