みんな三田祭に行こう!〜松尾〜 | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » みんな三田祭に行こう!〜松尾〜

ブログ

2025年 10月 21日 みんな三田祭に行こう!〜松尾〜

皆さんこんにちは!中目黒校担任助手1年の松尾です!

最近ほんと涼しすぎて、過ごしやすいですよね。それと同時に夏の終わりとだんだんと年末に近づいているという事実に驚いています。今年こそやり残したことがないように頑張ろうとは思ってます…

今回は、僕の通っている慶應義塾大学が11月21日(金)〜11月24日(月・祝)に開催する三田祭について紹介していきます!4日間も開催されるので今の段階で少しでも慶應に興味がある人はぜひきてください!きっと楽しめると思います!

⭐️第67回三田祭について

三田祭は毎年11月に慶應義塾大学三田キャンパスで開催される、来場者数・参加団体数ともに日本最大規模の学園祭です。とても規模が大きいので、「THE・お祭り感」が出てめちゃくちゃ盛り上がります!

・日程:11月21日(金)〜11月24日(月・祝)

・場所:慶應義塾大学三田キャンパス

・アクセス:JR田町駅、地下鉄三田駅、地下鉄赤羽橋駅から徒歩数分

⭐️実際にどんな展示がされてるの?

○ゼミ、研究会の展示

学術の側面ではゼミの展示や学術講演会などが充実しています!各学部ごとの研究会では様々な研究テーマがあるのでどれか1つでも自分が興味を持てるようなテーマがあると思います!特に計量経済学について研究している藪友良研究会やPythonなどを使用した統計学研究を行っている早見均研究会などがおすすめです!

○ステージ企画、出店

・MITADEMY SHOW(11月21日 12:20〜13:00)

毎年行われるこのMITADEMY SHOWはパフォーマンスNo.1を決めるために行われています。アカペラシンガーから競技ダンス、マジックまで様々なパフォーマンスが行われる予定です!(なんと豪華ゲストまでいます!)

・グルメ

三田祭の象徴とも言える模擬店は、大賞を取るような人気店や、国際系団体による本格的な海外グルメ(ジーパイやサモサなど)が販売されています!(今年は小籠包がおすすめです!)

・受験生向け企画

現役慶應生による受験相談会や実際の大学生活を紹介する企画です。特に今、少しでも慶應に興味がある人やまだどんな大学が存在しているかわからない人などはぜひ参加してみてください!

以上が今年の三田祭についてです。実は自分も今まで三田祭に行ったことが一度もないので今年参加できるのがとても楽しみです!ぜひ気軽に足を運んでみてください!

トップバナー

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!