~学祭について~増田 | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » ~学祭について~増田

ブログ

2025年 9月 13日 ~学祭について~増田

こんにちは!担任助手2年の増田です。

今回のテーマは「学祭について」です。

秋は学祭の季節です。特に11月1週目の週末は早稲田や上智、明治、青山学院、法政など多くの大学で学祭が実施されます。(11/2は全国統一高校生テストなので11/1に参加しましょう!)

私自身は高校時代は第1志望校の学祭のみ参加しましたが、昨年は5校の学祭を見に行きました。

今回のブログではそんな経験を活かして主観ですが学祭の概要や魅力を伝えようと思います!

一見似て非なるオープンキャンパスについて知りたい方は7月のブログもご覧ください!

 

まず大学の学祭とは、大規模な文化祭とイメージしてもらえばよいです。

屋外ステージでは非常に有名な芸能人が登壇してライブや講演をしてくださる大学もあります!もしかしたら卒業生である有名人が来るかもしれません。学祭HPを絶対に確認してから参加しましょう!

また、屋内展示においても理系なら学術展示はもちろん、多種多様なサークルによる企画も必見です!

私が昨年行った大学には好きなサブカルチャーの研究会があり非常に楽しめました。高校生の皆さんも、将来先輩になるかもしれない学生と共通の趣味を通じて交流し、大学への気持ちを高められたらと思います!

 

そして学祭の最大の魅力は学生が活き活きとしているところです!

実行委員も模擬店のスタッフも、学祭を過去最大級に盛り上げ楽しませるために各々の持ち場でガチで取り組みかつ楽しんでいます。

私も昨年、所属サークルの模擬店を運営しましたが、みんな真面目に取り組んでいるのに、いや真面目に取り組んでいるからこそ楽しそうでした。

ぜひ学祭に参加して大学生活のイメージを膨らませ、志望校への熱意を高めていってほしいと思います。

9月に実施する大学もあるので、気になる大学はすぐにチェックして貴重な機会を逃さないようにしましょう!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!