進級する前にやっておいた方がいいこと~伊藤~ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » 進級する前にやっておいた方がいいこと~伊藤~

ブログ

2025年 10月 5日 進級する前にやっておいた方がいいこと~伊藤~

皆さんこんにちは。東進ハイスクール中目黒校担任助手の伊藤です。

10月に入り、文化祭や体育祭が忙しい時期だと思います。

学校行事と勉強を両立して頑張れていますか?

 

今回のブログでは「進級する前にやっておいてほしいこと」をお話ししたいと思います。

東進では12月から学年が一つ上がります。その学年更新にむけ、この2か月間でやるべきことを話します。

 

それは「わからないことを0にする」ということです。

高校二年生であれば12月から受験生となり、受験勉強が本格的に開始されます。

受験生になってから今まで習った分野を復習する時間はなかなかありません。なぜなら受験生は演習をするからです。

演習(=アウトプット)をするということはそれまでに知識や概念理解が頭に入っていないといけません。

 

また、高校一年生では高校二年生から理科・社会の学習が本格化します。

理科社会は主要科目よりも覚える部分が多いので、学校の授業や東進での勉強がどんどん進んでしまい、追いつけなくなりやすい科目です。

だからこそ、今勉強している英数国や理科基礎などを完成させておかないといけません。

 

どちらの学年においても今、勉強した内容の復習・完成をしないといけない理由があります。

10月中に受講をしっかりやり切り、復習にまで着手できるようになりましょう。

そのためにもいつまでに何をどれくらい終えていないといけないのかを一緒に考えましょう。

 

トップバナー

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!