共通テストにむけて ~伊藤~ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » 共通テストにむけて ~伊藤~

ブログ

2023年 12月 3日 共通テストにむけて ~伊藤~

 

皆さんこんにちは、担任助手1年の伊藤です。

共通テストまで40日を切りました。受験生の皆さんはどんな気持ちで過ごしていますか?

少しずつ緊張感が増してきて共通テストへの意識も高まっているかと思います。

今回のブログでは共通テストに向けての勉強法を話していきます。

私自身、12月の最終共通テスト模試から本番までで100点以上も伸びました。

ここからが勝負です!何点でも伸ばし様があります!

自分なら何点伸びるだろう!とワクワクしながら対策していきましょう。

 

共通テスト対策ポイント

主要科目の点数にこだわる

今まで東進の模試を受けて「他の模試ならもっと点数とれるのに…」と思ったことはありませんか?

そうなんです、皆さんは模試結果以上に学力がついているんです!

点数が取れない原因は「解き方が確立していないこと」です。

「方針立て、読解はできたのに時間がなくて解き切れていない」と「学力がついていない」は別物ですよね?

主要科目は特に、解き方を確立させましょう。

・大問の解く順番

・どこに長い時間をかけるべきか

・捨て問の基準

は確実に決めておくべきです。

特に解く順番は決まっていても大問内の時間配分、捨て問の基準は決まっていない生徒が多いと思います。

私は捨て問かどうかを決める際に時間内で1周できるかを重視して決めていました。

問題の全体感を見通せるかを大事にしていたので制限時間-10分で解き終わって

見直しの時にできなかった問題を解くようにしていました。

例えば数学なら方針が10秒考えても導き出せない場合にはすぐに飛ばす、という感じです。

このやり方を真似してみるのもいいと思います。

が、大事なのはこれくらい具体的に自分の中でどの問題を解くかの基準を定めることです。

主要科目は細かくルールを決めてそれ通りに解ける訓練をするのがこの時期の共テ対策です。

マイルールがあることは本番で自分の自信につながります。ぜひ事細かにルールを決めましょう。

そして共通テスト本番で自己最高得点を取りましょう!