ブログ
2025年 7月 5日 モチベーションの保ち方 ~五十嵐 秀~
みなさんこんにちは!中目黒校担任助手1年の五十嵐秀です。
暑くなり夏の到来を感じてる人も多いと思います。
今回のテーマはモチベーションの保ち方についてです。やる気の波が激しく、コンスタントに頑張ることが苦手な人はぜひ読んでみてください!
まず1つ目は本当に行きたい大学を見つけることです。その理由は本当に行きたい大学があることでそこに向かって本気で頑張れるようになるからです。人間はぶっちゃけ達成できなくてもOKというような目標に対して本気で努力することは基本的にはありません。それでいて目標を達成できずに終わってしまいます。だからこそ絶対に達成したい目標を掲げるように意識してほしいです。
2つ目は仲の良いライバルを見つけることです。実力が近い友達がいると自然と負けたくないと思うようになり、努力を継続することが出来るようになります。そして互いに高めあうことが出来るようになります。じぶんは勝って周りも勝たせる人間になってほしいなと思います。
今回のブログは以上になります。2つ紹介しましたが1つ目の本当に行きたい大学は勉強のスタートダッシュを決めるためにもできるだけ早く決めてほしいです。受験はモチベーションを高く保つことが大事になってくるので自分なりにモチベーションを保つ方法を確立してみてください!