模試の復習3ステップ!~伊藤~ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » 模試の復習3ステップ!~伊藤~

ブログ

2025年 5月 22日 模試の復習3ステップ!~伊藤~

みなさん、こんにちは。中目黒校担任助手の伊藤です。

今回は6月9日にある全国統一高校生テストに向けて模試について話そうと思います。

皆さんは模試の復習をどのくらいしていますか?

大事なことは「受けたらすぐに復習する」ということです。

私立志望は受けた日のうちに、国立志望でも受けた翌日までに復習し終えることがベストです。

それを踏まえたうえで復習するステップを3つ話したいと思います。

1,自己採点をする

2,できたところ、できなかったところを自己分析する

3,改善策を練る

この3ステップを毎回やりましょう。

1,自己採点

共通テストでは自分の自己採点をもとに共通テスト利用の出願をします。精度の高い自己採点を必ず毎回やりましょう。

2,自己分析

模試の復習でメインとなるのが自己分析です。

復習で皆さんが重視するのが解けなかった、間違っていた部分だと思います。

しかし!私は解けたところにこそ目を向けてほしい!!と思っています。

点数が伸びているのには必ず要因があり、そこをわかっている生徒は強いです!

前回の模試からの2か月で「どんな」勉強をしたから「どれだけ」点数が伸びたのか、

ここを分かっていれば点数が取れなかった部分にも応用できます。絶対にできたところにも目を向けてあげましょう。

それを踏まえたうえで大事なのが解けなかった部分の分析です。

解けなかった原因を深く深く追求していくことが大事です。

原因を言語化できるよう紙に書きだすことをお勧めします。

3,改善策を練る

これは特に受験生にできるようになってほしいです。

2の自己分析で終わらせない、そのあとの改善策も自分で考える、というのが大事です。

どの問題集・参考書・東進のコンテンツを使って

いつまでに

どれくらいの量を

どれくらいの完成度で

やり切るか

を考えてください。問題集1冊をとってみてもなぜやるのか、その意義を考えながら演習してほしいです。

 

 

次回の模試にむけて自己ベストを更新できるよう5月の勉強も頑張っていきましょう!

 

トップバナー

\お申し込み受付中!/