全統模試に向けて ~吉永~ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » 未分類 » 全統模試に向けて ~吉永~

2025年 5月 22日 全統模試に向けて ~吉永~

みなさんこんにちは!担任助手2年の吉永です。

新学期が始まり2ヶ月ほど経ち少し余裕も出てきたころではないでしょうか?

そんなみなさんに今回は、全国統一高校生テストに関してお話したいと思います。

6月8日に行われる全国統一高校生テストは東進の中でも大きな模試です。東進に所属していない人も受験しに来るので、いつもよりさらに詳しい結果が出るようになります。

模試を受ける上で当日どのように過ごしていけば良いのでしょうか?

まず朝は模試が始まる3時間前には起きているようにしましょう。脳が完全に働くようになるまでは3時間必要だと言われています。起きてすぐに模試会場に移動してすぐに模試を受け始めるようではいけません。3時間前には起きて、朝ごはんをしっかり食べ、余裕をもって模試会場にい到着しているようにしましょう。

続いては模試を受けている休憩中についてです。模試での休憩では次の科目の勉強をしましょう。ただ受講をする時間はないので、今までの受講や勉強で苦手だったところを復習しましょう。前にやって間違えたところをもう一度間違えるということがないように二度目は間違えないという気持ちで休憩時間を使いましょう。

最後に模試が終わった後についてです。模試が終わったらその日のうちに復習しましょう。何度も言われていてわかっているかもしれませんが、必ずその日のうちに復習してください。自分がどういう思考回路で解いて合っていたのか、間違えていたのか。これを覚えているうちにやるのが、その後に学力を伸ばすためには重要です。試験がすべて終わると解答・解説を見ることができるようになります。見ることができるようになったらすぐに復習を始めてその日のうちにわからなかったところをなくすようにしましょう。

模試の当日の過ごし方を紹介しました。これはあくまで一例です。自分なりにブラッシュアップさせて、より良い模試の過ごし方を模索していってください。

 

トップバナー

\お申し込み受付中!/