ブログ 2024年04月の記事一覧
2024年 4月 11日 自己紹介~辻井~
みなさんこんにちは!
今月から担任助手2年目が始まるという事で今月のブログは「自己紹介」をさせていただきます
名前:辻井柚葉(つじいゆずは)
出身高校:昭和学院秀英高校
大学:上智大学理工学部
サークル:大学のバトミントンサークルに入ってます
ついに2年目という事で1年生をしっかりサポートできる担任助手になっていきたいです!!
後、今年の目標は「もう少しサークルに力を入れていく」です。
今年も1年間頑張っていきますのでよろしくお願いします
2024年 4月 8日 自己紹介~近藤~
みなさんこんにちは!担任助手2年の近藤さくらです
今回は4月という事で自己紹介をしていきたいと思います!!!!!!
名前 近藤さくら
高校 東京女学館高等学校
部活 バスケットボール部
使用教科 英語、国語、日本史
大学 中央大学 商学部 経営学科
サークル 地学愛好会・保護猫サークル
すきなこと 旅行、野球観戦
メッセージ
大学受験において私が思う一番大切なことは毎日勉強し続けることです。
継続力が受験生活においてカギとなります。
どんな時でも手を止めずにコツコツと勉強し続けることがとても大切です。
まずは勉強習慣をつけましょう。
私もこれから皆さんの力になれるようにサポートさせていただきます。
中目黒校で自分の第一志望校に向かって一緒に頑張りましょう。
これからよろしくお願いします!
2024年 4月 7日 自己紹介~河合~
こんにちは。春から新2年となりました、河合奏楽です。
学年が変わって気持ちも引き締まり、特に新受験生は入試の存在がだんだんと自分の中で大きくなってきたのではないでしょうか。
大学受験は夏以降、部活生を含めて全員が頑張るため、差がつきにくくなります。
よってこの一学期の頑張りが、入試の結果に大きく影響してきます。
まだ時間があるという考えは命取りなので、この一学期で一気にライバルを引き離しましょう。
さて、少し話題はそれましたが、本日は4月ということで、改めて自己紹介をしようと思います。
プロフィール
名前:河合奏楽
高校:広尾学園高校
高校の部活:剣道部
大学:東京大学文科一類
趣味:散歩、フィギュアスケート(見る方)、温泉巡り
なんだか去年とあまり変わりませんが、一年の大学生活で部活や様々なサークルに参加したことによって、対人コミニュケーション能力が少しだけ向上しました。
特に高三までクラスの女子率が8割だったので、大学で男子率が8割になったのは、自分の環境の最たる変化でした。
みなさんも戸惑うことがたくさんあるかと思いますが、新生活を楽しんでください。
2024年 4月 6日 自己紹介~伊藤~
みなさんこんにちは、東進ハイスクール中目黒校担任助手2年の伊藤紅愛です。
新学期が始まりましたね!皆さんの学校はもう始業式を迎えたでしょうか?
東進ハイスクールだけでなく学校でも学年が更新されましたね。
高校3年生はついに正真正銘の受験生ですね!!!
勉強に身を入れていきましょう!
今月のブログのテーマは「自己紹介」です。
私のことをたくさん知ってくれている生徒が多いと思いますが改めて話させていただきます。
最近東進に入ったよという子はぜひ覚えていってくださいね!
名前:伊藤紅愛(いとうくれま)
出身高校:東京女学館高校
大学:早稲田大学先進理工学部応用化学科 (化学大好き人間なのでぜひたくさん聞いてくださいね)
趣味:最近は編み物にハマっていて洋服やブックカバーを作っています。
好きなアーティスト:
Chilli Beans. , childspot, TOMOO, Nulbarich, 緑黄色社会, Mrs. GREEN APPLE
(あまり知らないアーティストばかりかもしれません…周りに好きな人を見かけないのでどれか好きだったら教えてください)
サークル:入ってません…でも今年度から入りたい!今は友人が多いバスケットボールサークルか
洋服が好きなので服飾のサークルに入ろうと思っています。
将来の夢:私はメイクや香水が好きなので化粧品開発者か調香師になりたいと思っています。
私が通っている早稲田大学の応用化学科は化粧品メーカーで働きたい女の子が多いんですよ!
私も友人と一緒に化学の勉強を通して将来に活かしていきたいと思っています!
皆さんが勉強を頑張らないといけないように私も今年は大学の勉強により力を入れていきたいと思っています。
一緒にいいスタートを切っていきましょう。
2024年 4月 5日 自己紹介〜井上〜
こんにちは!
担任助手3年目になりました、井上布武です!
私事ですが、一週間後に誕生日を迎え21歳になります。20歳の誕生日までは凄く楽しみにしていたのですが、不思議なもので今年はあまりワクワクしないですね。これが歳をとるということなのでしょうか。まだまだ元気に頑張っていきたいと思います!
さて、今回は4月最初のブログということで、自己紹介をしたいと思います。
名前:井上 布武(イノウエ ヨシタケ)
大学:東京大学
出身高校:開成高等学校
部活:ハンドボール部、コントラクトブリッジ部
得意教科:数学、物理、化学
趣味:AKB48
<いま頑張っていること>
私がいま頑張っているのは、コントラクトブリッジです。
これはトランプゲームで、日本ではあまり普及していないですが世界三大カードゲームにも数えられています。
私は中1からコントラクトブリッジをやっていて、日本代表として何度も海外での試合に参加してきました。
始めた時は大学生の先輩だらけでしたが、気づけば大学3年生9年目の大先輩になってしまいました。
後輩に恥ずかしくないプレイができるように頑張りたいです。
<受験生時代について>
私は2年前まで東進ハイスクール中目黒校で勉強していました。
入学したのは高2の11月と遅かったのですが、受講を月100コマ以上のペースでやったら向上得点が全国1位になり、2月の東大同日受験ではA判定を取る事が出来ました。そして、過去問も予定通りにやり切り、第一志望校の東京大学に合格することが出来ました。
私がなぜこんなに頑張れたかというと、
「自分の限界を決めつけなかったから」
です。
私は入学した時点で遅れている感覚があったので、できるかどうか考える暇もなく、とにかくやらなきゃと思っていました。今の自分ではそれができないなら、それができるように成長すればいい、そう思ってひたすら勉強しました。
東進でなら、頑張ろうと思えばいくらでも頑張る事ができます。みなさんも志望校に合格したいという強い気持ちがあるのなら、それに必要なレベルまで自分が成長できるように努力しましょう。
私たちも全力でサポートするので、一緒に頑張りましょう!