ブログ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 87

ブログ 

2022年 3月 6日 ラストブログ!

 

こんにちは。伊地知です。

3月に突入しました。

今月は様々な変化が起きたり、それに向けた準備期間となりそうですね。

自分も今月いっぱいで東進ハイスクールを卒業するということで、

今回が最後のブログになります。

 

この1年間はあまり校舎にいることができず、

他の担任助手のように生徒の皆さんをサポートすることができませんでした。

ですが、たまに校舎に行くと必死に机に向かって勉強している皆さんを見て、

自分の受験生時代を思い出したり、元気をもらっていました。

 

例年とは違って、思うようにいかない状況が多い中で、

勉強や部活など多くのことに力を注いでいた皆さんには、

本当に尊敬しかありません。

 

皆さんと関わることは少なかったですが、

皆さんのパワーを身近で感じ取ることができたのは、本当に貴重な経験でした。

ありがとうございました。

 

4月からは自分も含めて、様々な変化があると思います。

実りある1年間になるよう、全てのことに全力で頑張っていきましょう!!

 

 

2022年 3月 6日 🌸中目黒校 合格実績Part7🌸 

2022年入試

東進ハイスクール中目黒校 

合格実績!!!

  

 

国立大学の発表がはじまりました。国立第1号の更新です。

これからも引き続き、更新していきます!

現役合格は東進中目黒まで!!

 

2022年 3月 5日 🌸中目黒校 合格実績Part6🌸

2022年入試

東進ハイスクール中目黒校 

合格実績!!!

  

 

中期試験まであきらめずに受験勉強を継続して、中期試験3戦全勝!!

これからも引き続き、更新していきます!

現役合格は東進中目黒まで!!

 

2022年 3月 5日 🌸中目黒校 合格実績Part5🌸

2022年入試

東進ハイスクール中目黒校 

合格実績!!!

 

 

これからも引き続き、更新していきます!

現役合格は東進中目黒まで!!

 

2022年 3月 4日 出会いと別れの季節

こんにちは。

あっという間に3月ですね。ご卒業おめでとうございます🌸

どんな高校生活でしたか?誰も予想していなかった状況になり、心残りもたくさんあるかと思います。

ですがそれもまた、大切な思い出です。

このような状況下で受験に挑戦したという経験は、大きな自信につながったのではないでしょうか。

大学生になると、自分の意志や判断が今まで以上に求められます。大人がレールを引いてくれる人生ではなくなります。

今後の人生をどう動かしていくかは、自分次第です。

受験はその一歩。誘惑に負けず、たくさんの困難を乗り越え、自分の意志を貫いて頑張ってきましたよね。その経験は必ず今後の人生における糧となります。

 

その時に自分が正しいと思う判断をして、ぜひ、充実した日々をお過ごしください。

 

そして私も、3月をもって大学を卒業し、4年間務めた東進ハイスクールの担任助手を卒業します。

 

ここで過ごした4年間は本当に貴重でした。

学年があがるにつれ、高校生のみなさんのフレッシュさに圧倒され年を感じることもありましたが(笑)

 

みなさんが目標に向かってひたすらに取り組む姿、時に悩んだり投げ出したくなっても、最後は自分でどうにか立ち直ってまた走り出す姿に、担任助手としてはもちろん、大学生として何度も心を動かされました。

私はみなさんの受験をサポートする立場でしたが、みなさんの人生にとってすごく大切な受験というものに関わらせてもらって、みなさんから言葉にならないたくさんのことを学ばせて頂きました。

至らない点ばかりの担任助手でしたが、たくさん頼ってくれてすごくうれしかったですし、生徒のみなさんの笑顔が頑張る源でした。

本当にありがとうございました。

 

出会いと別れの季節。これからたくさんの出会いが待ってます。大学生活は出会いの幅が広がります。楽しみですね。新しい場所で、充実した生活を送ってください。私もまた、春から新しい場所で頑張ります。

 

さて、高校2年生、1年生のみなさん!!!!

あなたたちの番です!

もうあっという間に時間は過ぎていきますよ。

1年後、2年後、あなたの理想の姿でいるために、今を大切に、一緒に頑張っていきましょう。応援してます。

 

 

 

\お申し込み受付中!/