【おすすめの社会(日本史・世界史)勉強法~桂先生~】 | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » 【おすすめの社会(日本史・世界史)勉強法~桂先生~】

ブログ

2021年 8月 25日 【おすすめの社会(日本史・世界史)勉強法~桂先生~】

こんにちは、桂です!

皆さん夏バテしてないですか?

まだまだ暑い日が続きます。エアコンがついてるとはいえ、水分補給をしっかりするなど体調管理には気をつけましょう。

テスト直前に気をつけるのではなく普段から意識すること、本番で100%の全力を出すためにも大切なことです。

少し堅い文章でスタートしてしまいました(笑)

本当に大切ではあるので、是非意識するようにしてください!

 

ではここからが本題です。

社会(日本史・世界史)のおすすめ勉強法ということで、今日はどちらかというと歴史が苦手な人向けにお話したいと思います!

【歴史の勉強の仕方】

基本的な勉強の流れは

歴史全体の流れを知るその年ごとの主な出来事、人物を頭に入れていくそれ以外の細かい部分や年号まで覚える

こんな感じだと思います。

でも、歴史が苦手な人はこれを聞いて「人物名や事件の名前が頭に入らない。」、「そもそも暗記が苦手!」って文句を言うと思います。

 

その通りだと思います!!

 

というのも、ただ文言を暗記しようとしても暗記が得意でない限り厳しいです。

日本史も世界史も沢山の事件や人物、年号を覚えなければなりません。

それを可能にするためには、暗記時に事柄ごとの流れを確認してください

めちゃくちゃ簡単な事じゃんと思ったかもしれません。でもこれが一番重要です!

歴史というのは、ある意味これまでの人類が創った物語です(すみません格好つけました笑)

流れごと覚えようとしなければ、ただ暗号を暗記しているのと同じになってしまいます。

 

例えば日本史の話ですが、明治6年の政変ってありますよね。

明治維新後に政府が分裂してしまう事件です。

政府内は征韓派と内治優先派に分かれます。

征韓派の人は普段から士族の不満を聞いていたから、内治優先派は海外視察で外国との差を知ったからという理由があります(簡単にしか述べてないので詳しくは調べてみてください)

これは記憶の反芻になるので、簡単に覚えることができます!(苦手な時代や事件があったら、整理して人に説明してみたりしてください)

こんな感じで、ただ書いて覚えるだけでなく工夫を凝らしてやってみてください!

担任助手への相談も待ってます〜!

では!!!

担任助手3年 桂大樹

 

 

過去の記事