周りと差をつけよう! ~佐藤絢音~ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » 周りと差をつけよう! ~佐藤絢音~

ブログ

2025年 5月 10日 周りと差をつけよう! ~佐藤絢音~

こんにちは、担任助手1年目の佐藤絢音です!

 

1年生は新しい高校生活、2年生は新しいクラスにそろそろ慣れてきましたか?

私は大学生活がまだ新鮮で毎日あたふたしています!

 

さて今回のブログでは早い段階で周りとの差をつける大切さについて書いていきたいと思います!

 

5月の最初は新年度になり今年こそは頑張るんだと意気込んでいた勢からたるみ始めてしまう人がちょうど出てくる頃だと思います。私自身毎年4月はやる気MAXで予習や復習に全力で取り組むのにも関わらず5月の末にある年の1発目の定期テストの頃にはそのやる気がどっかいってしまいしょっぱなからテストで失敗し、1年間それに引きずられてテスト勉強を怠ってしまう悪循環を繰り返してしまっていました。

そんな私みたいな人達がたくさんいる中で今ここで踏ん張って周りとの差をつけることができれば後々勉強面でも精神面でもそのリードを保つことができます!

 

そこで私が一番伝えたいことはこれです!!

差をつけるために苦手教科に積極的に取り組もう!!!

 

勉強を進めていく中で科目によって得意不得意が出てきてしまうのは誰にでもあることだと思います。ですがその不得意科目とどう向き合っていくかでこの先の明暗がはっきりとわかれます。不得意→つまらない→後回しを繰り返しているうちに気づけば取り返しがつかないことになってしまいます。一度遅れをとってしまうとそれを取り返すのは想像よりも難しく今の少し手を抜いてしまっただけで受験までに間に合わなくなってしまうのは悔しすぎです!

 

もちろん苦手教科を得意教科へ変えることにこしたことはないですがそこまでいかなくとも全体の点数の足を引っ張る要素を減らすチャンスが今の時期です!移動時間に参考書に目を通してみたりするだけでもかなり結果が変わります。得意科目をさらに極めると同時に苦手科目にも積極的に取り組んで今のうちに周りと大きな差を作っちゃいましょう!

トップバナー

\お申し込み受付中!/