夏休みの過ごし方 〜井上〜 | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » 夏休みの過ごし方 〜井上〜

ブログ

2025年 8月 13日 夏休みの過ごし方 〜井上〜

みなさんこんにちは!

担任助手4年の井上布武です!

休館日の3日間はしっかり勉強できたでしょうか?

長いと思っていた夏休みも後半戦です!

まだ頑張れるなと思う人は、ここからでも挽回していきましょう!

ここまで全力で頑張れているという人も、これまで以上に頑張っていきましょう!

 

さて、今回は「夏休みの過ごし方」について書こうと思います。

今更かもしれませんが、夏休みが半分終わった今だからこそ、改めて残りの夏休みをどう過ごすべきか考えてみてください!

 

①勉強時間を最大化しよう!

校舎にいる時間を集中して勉強するのはもちろんですが、プラスで朝や帰宅後もしっかり勉強時間を確保しましょう。

毎日1時間多く勉強するだけでも、トータルでの勉強時間は大きく増えます。

夏休みも残り20日を切り、受験本番までももう残り半年です。勉強以外に使う時間はできるだけ切り詰めて、勉強時間を最大化しましょう!

 

②毎日のルーティンを意識しよう!

1日の学習時間が長くなる夏休みにおいて、毎日やることを変えたり同じ勉強をし続けたりしていると、勉強に偏りが生じてしまいます。一週間のタスクを科目ごとで整理して、それを毎日のルーティンに落とし込みましょう。

また、長時間勉強をする上では、何をいつやるかも重要になってきます。登校してすぐ過去問などの重めの学習から始める、問題集を6時間とか連続でやらない、など集中して学習し続けられるように工夫しましょう!

 

③復習はスピードアップしよう!

過去問などのアウトプットの学習が増えると、どうしても抜けている知識の再インプットが必要だと思うことも増えると思います。ですが、それをまた一週間とかかけてやり直していては復習が追いつきません。

忘れていた単語などはその日のうちに覚え直す、全体的な理解をやり直したいなら単元を絞る、など今までよりも復習をスピードアップしましょう!

 

受験の天王山とも言われる夏休み

全力でラストスパートをかけて、志望校合格を掴み取りましょう!!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!