自分の伸び代を客観視しよう! | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » 自分の伸び代を客観視しよう!

ブログ

2022年 2月 4日 自分の伸び代を客観視しよう!

 

 

こんにちは〜

 

もう気付いたら2022年が始まってから1ヶ月も経ち、2月ですね!!

 

2月と言えばチョコレートの美味しい季節ですね〜

 

毎年バレンタイン付近で顔が丸くなる気がするのは気のせいですね。

 

今年は食べ過ぎに気をつけたい次第です。

 

 

 

 

ところで今日の本題は、いつも勉強のことばかりですが

 

いつもと一風変わって

 

「自分の目指している人物像」

 

について話ていきたいと思います。

 

 

前提に、私は歳の離れた兄がいます。

 

あまり情報を書きすぎるとよくないのですが、

 

一言でいうと”出来過ぎくん”と言ったところでしょうか。

 

ずば抜けた頭の良さ・ずば抜けた運動神経・イケメン(悔しい・・・・)

 

ずば抜けたギャグセンの高さ・沢山の人から愛されていて

 

小さい時から女の子にモテモテで…

 

漫画にいそうな感じです。

 

私は常にその兄貴の隣にいるわけですから当然悲しくなることが多くありました。

 

どこか自分の負い目を感じてしまいますよね、流石に。

 

私はいつも羨ましいなぁと遠くから眺めていました。

 

小さい頃から認めたくはなかったけど目指してる人物像として

 

間違いなく兄は意識していたと思います。

 

そんな中小学校5年生から毎晩日記をつけるようになったのですが

(今でも旅行の日など以外は毎日続いています)

 

日記を書いていくとかなり自分が変わっていることが客観的にわかります。

 

5年日記とかだと、一年前の自分がすぐ見える訳ですから

 

すごい自分変わったな!!と一目で分かります。

 

日記を書いてから、その変わった自分に対して

 

自信をつけれるようになりました。

 

それからというものの、兄に対して嫉妬のような感情は無くなりました。

 

 目指している人物像も兄というよりかは自分らしさを残して

 

努力していきたいと思えるようになりました。

 

おそらく自分は自分、兄は兄。として

 

自分を見つめられるようになったり

 

自分なりの良さを見つけられるようになったんだと思います。

 

つまり、

 

”人と比べて自信をつける”のではなく、

 

”自分の過去と比べてその伸び代を自信につなげる”ことが

 

できるようになりました。

 

これは、受験生や学習の面でも当てはまるのかなと思います。

 

”学習の記録をつける”

 

”模試を定期的に受けて日頃の成果を定期的に見る”

 

こう言ったことは、案外モチベーションに直接繋がったりします。

 

成績のいい友達に対していいな〜と思うのではなく、

 

今日の自分が最低値で最高値の自分に持っていけるように

 

日々努力して、過去の自分と比較してモチベーションに

 

繋げてみてください。

 

面倒臭いかもしれませんが細かく学習記録をつけると

 

伸びた自分が見えてくるかもしれません!!

 

校舎では週間予定シートをG Mで配布していたり、

 

自分のPOSから登校時間・下校時間が見れたりするので

 

そういうのをたまに見返して自信やモチベーションにするのも

 

とてもいいと思います◯!

 

ぜひ試してみてください☆