ブログ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 105

ブログ 

2020年 11月 1日 担任助手紹介~鬼塚晃弘~

本日から11月ですね!

 

最近は寒い日も増えてきており、鍋が恋しい季節になってきましたね。

我が家でも、先日今シーズン初めて鍋を食べました!

これからさらに寒くなるので、たくさん食べてパワーを蓄えましょう!

 

 

はじめまして!

この度、東進ハイスクール中目黒校の担任助手をさせていただくことになりました、

明治大学理工学部4年

鬼塚 晃弘おにづか あきひろと申します!

 

本日は、今までの流れ同様に私の自己紹介をさせていただきたいと思います!

 

〇プロフィール

名前:鬼塚 晃弘(おにづか あきひろ)

(東進ハイスクール武蔵小杉校OB)

大学:明治大学理工学部電気電子生命学科 4年

高校:神奈川県立多摩高等学校

性格:穏やか、真面目(だと思います)

好きな科目:理科、数学

苦手な科目:国語

好きな食べ物:寿司、カレー、果物など

苦手な食べ物:極端に辛いもの

好きなこと:体を動かすこと

苦手なこと:絶叫系、ホラー系

 

こんな感じでしょうか?

 

さて、ここからはもう少し詳しく私について紹介します!

 

Q.どんな高校生だった?

 

私は高校時代は野球部に所属しており、週6日で高3の7月まで活動していました。

東進には高2の夏、入学しました。

東進に入学するまでは、ほとんど勉強しておらず、東進で受けた入学前の英語のテスト(センター試験レベル)は55点でした…。

 

それから、東進で受験勉強をした結果、センター試験本番の英語の試験では、

169点まで伸ばすことができました。

入学当初の学力を考えると、決してスタートは早くなかったですが、

自分のレベルに合った授業を受けることができ

自分のペースでどんどん授業を進めることができる

東進だからこそ、ここまで伸ばすことができたと思っています。

(一方で、もっと早く始めればさらに学力を伸ばすことができたのではないかと思っています。)

具体的にどのように学力を伸ばしたのか、本当に学力を伸ばすことができるのかは、 皆さんにも是非中目黒校で体感してもらいたいです!

 

Q.大学では、何を勉強してるの?

  「電気電子生命学科」という学科に所属しており、電気電子工学生命理工学を勉強しています。高校の科目でいうところの物理生物みたいな感じですね。

 

また、現在は、研究室にて、研究活動をしており、「ドラッグデリバリーシステム」というシステムに関する研究をしています。

実際にやっていることは、いろいろな薬品を混ぜたり、細胞を培養したり、特殊な顕微鏡で観察したりしています。

 

研究活動については今一番頑張っていることなので、たくさん話したいところですが、長くなりそうなので、また別の機会にしたいと思います!

 

Q.最後に中目黒校担任助手としての意気込みを一言!

私は、これまでは武蔵小杉校の担任助手として、受験生を3年間サポートさせていただきました。

そこで培った経験を活かし、中目黒校にこれから通う皆さんの夢や目標の達成を後押しできるように、精一杯サポートさせていただきます!

皆さんに、お会いできるのを楽しみにしています!

 

担任助手4年 鬼塚 晃弘

 

 

2020年 10月 30日 担任助手紹介~小川祥汰~

 

初めまして。

この度中目黒校の担任助手となりました、小川祥汰と申します。

本日のブログでは私の自己紹介をさせていただきたいと思います。

 

✔小川祥汰(18)

当時高校生の私は、とにかく野球だけを毎日のようにしていました。朝5時半に家を出て朝練し、授業の合間の10分休憩はひたすら弁当を食し、昼休みは昼練、放課後はメインの練習。そんな毎日でした。大学受験勉強を本格的に始めたのは高3の7月、部活を引退してからのことでした。

結果として、第一志望校に不合格。その後本命ではない大学に進学するものの、不完全燃焼の自分に納得がいかず。一年間の仮面浪人を経て、第一志望校であった慶應義塾大学経済学部に通うことになりました。

「後悔をしない生き様を」

これが大事だと気づかされた大学受験でした。

 

✔小川祥汰(20)

「大学生はね、勉強・部活サークル・バイト・恋愛・趣味の5つのうち、2つしか出来ないんだよ。」

いけ好かない髪クルクルの先輩にこのように言われたのは大学の新歓期間の時でした。この言葉で私の心に火がついたのでしょう。大学生活はこれでもかというほど色々なことをしてきました。

最も力を入れたのは、相も変わらず野球です。体育会準硬式野球部で学生コーチを務めています。大学生ながらいまだに週6日も野球をやらせていただいております。今年は中々成績が良く、今は来週から始まる関東大会に向けて練習しています。

その他にも、東京六大学準硬式野球連盟で学生委員をしたり、体育会のリーダー養成講座で講師をしていたり、キャリア支援のNPOで活動していたり、TOEICの勉強してみたり、読書してみたり、ひたすらドラマを見てみたり、大小軽重様々なことに挑戦してきました。

「五兎を追う者、五兎を得る。」

この信念で奔走してきた大学生活は、充実していたと胸を張って言うことが出来ます。

 

✔小川祥汰(23)

私自身が野球の次に力を入れたことは、間違いなく担任助手としての活動です。

今年3月まで青葉台校で4年間担任助手を務めていました。

その4年間で、全く勉強のやる気がなかったのに突然スイッチが入り目の色変えて頑張る生徒、大学受験を通して努力する楽しさを覚えた生徒、めちゃめちゃ頑張ったのに第一志望校に受からず人生で逆転してやると覚悟を決めた生徒、そんな輝いた目を持つ生徒をたくさん見てきました。これこそが担任助手として活動する上での一番のやりがいです。

ありがたいことに、中目黒校で働く機会を頂くことが出来ました。前向きに努力して大学受験を頑張れたと胸を張って言える生徒がこの中目黒校から一人でも多く出てほしいと願っています。

一緒に頑張りましょう。

 

担任助手4年 小川祥汰

 

 

 

2020年 10月 29日 担任助手紹介〜小宮山絢音〜

はじめまして‼︎

10月ももう残すところ後二日ですね。

やり残したことはありませんか?

残りの時間でやり切って11月を迎えましょう!

 

本日の担任助手は、神奈川県立保健福祉大学3年、小宮山絢音(こみやまあやね)です。

早速自己紹介をしていきます!

 

[プロフィール]

私は神奈川県立保健福祉大学という大学で栄養学を専攻しています。

高校は神奈川県立神奈川総合高校でした。高校時代はダンス部軽音楽部を兼部していました。学校行事にも熱を入れるタイプだったので、高校生活のイベントはすごく充実していたと思います。

 

[受験生活]

私が東進に通いはじめたのは高2の丁度この時期です。部活の友達が一斉に予備校に通いはじめたのがきっかけです。私も流されるままに通いはじめました。

私自身、モチベーションの波が激しいところがあり、中々継続して勉強に取り組めないところがありました。

そして、高3の春には勉強から逃げたいという思いもあって学校の体育祭に熱を注ぐようになってしまいました。そこからは、受験生とは思えないほど勉強に対しての意識が低かったです。

 

そんな私は、あるとき壁にぶち当たりました。

それは8月のセンター模試です。

この模試は、夏休みまでの集大成を発揮する場であり、ここで点数を取れていないと受験に立ち向かえません。

しかし勉強に身が入っていなかった私は、

勿論散々な結果でした…。大学に合格できるかも怪しいレベルです。

この時になって初めて、私は勉強に対して本気で取り組まなきゃという気持ちになりました。ここからは周りのサポートもあり、毎日ひたすらに勉強し続けました。

結果として第一志望校に合格することが出来ましたが、これは自分の力だけでなく、

勉強しない私を最後まで見守ってくれた周りの人の力だと思います。

 

[中目黒校の担任助手として]

私は以前、武蔵小杉の東進ハイスクールで2年間担任助手を務めていました。

担任助手を始めたのも、元々自分では予期していなく、偶然です。

また、中目黒校でも担任助手を務めることになったこともまた、偶然です。

 

このように、生きている中で色々な偶然が転がっています。今、全く気にしていなかった何かが将来に大きく関わるかもしれません。

ちょっとした偶然が、私のように受験や大学生活に関わってくることもあるのです。

だからこそ、皆さんには出来るだけ沢山の偶然に巡り合って欲しいと思います。

ただ待っているだけでは沢山の偶然に巡り会えません。何でもいいから行動することで意外な機会が生まれます!

是非、色々なことに対して積極的になってください!

偶然が中目黒校にも転がっているかもしれませんよ、、、!!

 

担任助手3年 小宮山絢音

 

2020年 10月 28日 担任助手紹介~関端里菜~

 

 

はじめまして!

すこしずつ寒くなって来ましたね。

体調管理に気をつけて、充実した日々を過ごしましょう♪

本日の担任助手は、明治大学経営学部3年、関端里菜(せきはたりな)です!

さっそく私の紹介をさせて頂きます♪

 

【高校時代】

私は私立朋優学院高等学校という高校に通っていました。

第一希望は神奈川県立多摩高校でした。

中学時代、部活を言い訳に勉強をサボっていたせいで高校受験では非常に悔しい思いをしたので、

「部活も勉強も文武両道!」

を目標に高校生活を過ごしました。

部活はダンス部に所属し、副部長を務めていました!

ダンス部は私にとって青春そのもので、全国大会にも出場したことがあるんですよ〜◎笑

東進に入学したのは高3の4月。

勉強はそれなりに頑張っている、つもりでした。学校のテストは毎回平均以上だし、、、と思っていました。

しかし、模試を受けてみるとびっくり!自分の知識がどれだけ定着していないかを思い知らされました。結果ももちろん散々。

焦って東進に助けを求めるかのように面談をしてもらい、入学しました。

今思えば、東進に入学するまでは「復習」を怠っていたなと感じます。

 

【受験生活】

私の受験生活は、「出会い」が大きな影響を与えたと思っています。

東進に入学した事で、たくさんの新しい出会いがありました。

当時の担任助手の方々には、勉強だけでなく、部活や学校生活での悩みの相談にも乗ってくれました。

ホームクラスで真剣に勉強する同年代の人たち姿を見て、ものすごく刺激を受けました。

グループミーティングのメンバーとは、競い合い、励まし合い、高め合うことができました。

これらの出会いがなければ、わたしは受験生活を乗り越えることができなかったと感じています。

苦しい時期もありましたが、毎日東進に通うことで受験というものから目を逸らさず向き合うことができました。

 

【中目黒校担任助手として】

私は2年間、武蔵小杉校の担任助手をしていました。

自分の受験、そして後輩たちの受験を見てきた中で強く感じることは

受験は

「自分と向き合い、成長させる」

ことであるという事です。

将来の夢

自分の好きな事

未来の可能性

本気で取り組む事の楽しさ

、、、

受験を通して新しい自分を発見し、次のステップへと上がっていきます。

繰り返しになりますが、私は大学受験を通して、自分が周りにどれだけ支えられているかを実感しました。

受験を経験した身として、また多くの生徒を見てきた身として、そして大学生として、

みなさんの受験を全力でサポートします!

開校したばかりの新しい中目黒校

何かを始めるチャンスです。

中目黒校で受験勉強、始めてみませんか?

 

担任助手3年 関端里菜

 

2020年 10月 27日 担任助手紹介~伊地知魁士~

 

 

こんにちは!担任助手4年の伊地知魁士(いぢちかいし)です。

今回も引き続き担任助手紹介やっていきます。それではどうぞ!

〈生い立ち編〉

生まれてからずっと川崎市に住んでいるので、小中は地元の学校に通いました。高校は世田谷にある東京農業大学第一高等学校というところに通い、その後現役で青山学院大学に入学しました。

幼稚園の頃から大学3年の秋までサッカーをやっていたので、学生時代の思い出の9割はサッカーです、笑

サッカーの仲間とは本当に仲が良くて今でも集まったりしています。集まった時の話題は学生時代のくだらない話から就職活動や将来の話まで、なんか大人になったなと感慨に浸っています。

〈受験生活編〉

高校2年の10月に東進に入学しました。①自分のスケジュールに合わせた学習ができること②コンテンツの充実③学習をサポートしてくれる環境に魅力を感じたのが入学のきっかけでした。

高校3年の9月まで部活があったので、時間が限られていましたが、多くの方のサポートをいただきながら学習を進めることで合格することができました。

「やめないこと」

これは受験生活を経て僕が学んだことです。自分が受験勉強の中で達成できたことでもあり、達成できなかったことでもあります。受験で学んだことを後輩に伝えていけたらと思い、担任助手の希望を出しました。

〈中目黒校での抱負編〉

生徒と同じ目線に立って大学受験を考えることはもちろんですが、今の自分の目線から大学受験を考えることも大事にしていきたいと思います。

自分は今大学で経営学を学んでいますが、来年の4月からは専門学校に進みます。当時自分が思い描いていた進路とは全く違うものになりますが、それはそれでワクワクしています。

志望校を決めるとき、「将来やりたいことは?」という質問は必ずされると思いますが、実際には「まだ分からない」という方がほとんどではないでしょうか。

自分が受験生の時も将来の夢はなかったですし、「周りが大学受験するから自分もする」くらいの気持ちでした。経営学部に決めたのも、オープンキャンパスの模擬授業で「なんか面白そう」と思ったからです。

大学受験の動機は確固たるものがなくてもいいと思います。もちろんあることは素晴らしいですが、将来やりたいことは大学生活を通して考えることができます。

自分も大学生活を通して、色々な人に出会い、様々なことを経験する中で今の進路選択ができたと思います。大学は自身の将来の選択肢の幅が広がるなと改めて感じました。

生徒の皆さんがそのような環境に行けるよう、僕たちが精一杯サポートしたいなと思います。

興味を持った方がいれば、ぜひ一度校舎に足を運んでみてください。一緒に頑張りましょう!

 

担任助手4年 伊地知魁士