ブログ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 7日 受験の後悔~塩川先生~

こんにちは!担任助手の塩川です。

共通テストまであと100日をきりましたね。

私が昨年受けてからもうこんなに経ったのかと思いました。

時間が経つのはとても早いですね。

皆さん1日1日を大切に使ってくださいね。

 

今回のテーマは受験の後悔です。

私の受験の後悔は考えてみるとたくさんありますが、その中から2つ選んで今回は書いていこうと思います。

1つ目は、苦手な科目を避けて勉強していたことです。

なぜこれを1つ目に挙げているのかというと、現在このような勉強をしている人にすぐ直してもらいたいからです。

私の経験を少し話そうと思います。

私は英語がとても苦手でした。

そのため、英語以外の科目の勉強はしっかりやれていたと思います。

ですが、英語からは避けてしまいました。

このことを強く後悔したのはしたのは、2次試験の時です。

なぜならその他の科目ができていたとしても、英語ができなさ過ぎて合格できなかったところがいくつもあるからです。

皆さんは受験で後悔しないためにも、苦手科目を放置せず、しっかり勉強に励んでください。

2つ目は、メンタルの弱さです。

これは1つ目にもいえることですね。

私の場合、1次試験で得意科目の数学で大失敗しました。

そのため、それ以降の試験でも初歩的なミスを何度も繰り返してしまい受験はうまくいきませんでした。

私の中で、大事だと思うことは1度失敗してもそのあとをどれだけうまく立て直せるかだと思います。

このことは本番でも大事ですが、今現在でも大事だと私は思います。

現在、過去問などを解いてできないからといって逃げている人はいませんか?

もしそのような状態の人がいるのであれば、今すぐにでも逃げるのをやめてください。

逃げてもよいことは1つもないです。

逃げたことによって残るものこそが、わたしは後悔だと思います。

皆さんもここから先の受験勉強でつらいこともたくさんあるとは思いますが、全力を出し切って頑張ってください。

 

担任助手 塩川天音

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 10月 5日 大学受験をやっていてよかったこと②

 

こんにちは!中目黒校にきて2カ月が経ちますが

 

自己紹介していなかったので簡単に。

 

【プロフィール】

 

大学は慶應義塾大学経済学部に通っていて

 

開発経済学データ分析を勉強しています

 

パソコンが大の苦手なのでデータ処理には非常に苦労しております…

 

部活動ではゴルフをしております!

 

将来はとにかく自立しているかっこいい女性になりたいです。

 

仕事もできるし、家事もできちゃうスーパーウーマンになりたいです!!



【趣味・好きなこと】

 

ゴルフ・散歩・ジム・食べること・料理・映画ドラマ鑑賞(Netflix)

 

書き出してみたら沢山ありました!笑

 

この夏昨今の情勢や、就活のインターンシップにオンライン参加していたら

 

気付いたら外出することが減り、超アウトドア人間だったのに

 

超インドア人間になってしまいました?

 

特にNetflix。こいつ恐ろしいです。時間搾取モンスターです。

 

受験生の皆さんは絶対に入れないように笑



【大学受験について】

 

私は高3になって文転して、社会や国語を0から勉強しました。

 

英語は元々好きで自主的に勉強していたので順調でしたが、

 

社会や国語においては本当に何をしていいか分からない状態で

 

半ベソ状態で東進に駆け込んだ感じです。(他の塾ではもう間に合わなかった)

 

そこから色々試行錯誤して、早慶レベルまで持っていきました

 

国語、社会(世界史)苦手な人、相談してください。

いいアドバイスあげられる自信あります☆



ぜひ受付でお話しましょう〜



ところで今日のテーマは、

 

「大学受験をしてよかったこと」

 

ということで、大学受験時代を振り返ろうかと思います。

 

私は昔から、周りの人や先生などから

 

”努力家””ストイック”と言われることが多く

 

自分でも恥ずかしながら何事も人より努力できる事を

 

強みとしており、自分の自信にしていました。

 

しかし、いざ「大学受験」となると

 

こんな性格の私は、自分を追い詰めまくってしまう訳です。

 

そんな中、心の支えだったのは、

 

友達や兄弟はもちろんですが、

 

間違いなく、両親の存在でした。

 

超プラス思考な両親は、

 

私が悪い成績をとって落ち込んでいる時に

 

結果に対してものを言うのではなく、

 

過程を必ず褒めてくれました。

 

時に冗談半分で、

 

そんないい大学行っても幸せじゃないんじゃないの〜と

 

塾から帰ってくる私を見てゲラゲラ笑っている時もありました。

 

人によって捉え方は違うかと思いますが、

 

私はどれだけこう言った冗談や発言などが

 

精神的に支えられたかわかりません。

 

今考えると私の性格からそうしてくれていたのかもしれない…

 

絶対に自分の子供にも同じ育て方をしてあげたいです笑笑

 

話はそれてしまいましたが、

 

大学受験をしてよかったことは、

 

「自分を支えてくれている人の存在に気づけたこと」

 

だったと思います。

 

自分が本気で頑張れば応援してくれる人や普段気付けなかった

 

支えてくれている人の存在に気づくことができるかもしれません。

 

そして、気付いた時に恥ずかしいかもしれませんが

 

感謝の気持ちや言葉を伝えられるといいですね!!

 

「大学受験」のステージに立っていて頑張っている皆さん、

 

ぜひ周りを見渡して支えてくれている人の存在に感謝を忘れず、

 

最後まで頑張ってください!応援してます!

 

 



 

 

 

 

2021年 10月 3日 大学受験をやってよかったこと~関端先生~

内定式を終えました!もうすぐ社会人になります、関端です。

今回はテーマの通り、大学受験を終えて、受験してよかったなと感じることについてお話させて頂きます。

 

強く実感することが、受験を乗り越えたということ自体がとっても大きな自信に繋がっているということです!

 

私は第一志望の早稲田大学に合格することはできませんでした。

なので、受験を成功したか?と聞かれると勢いよく「はい」と答えることはできません。

 

ですが結果には満足していますし、何より長い受験生活を乗り越えたことで自分に自信がつきました。

 

大学生になってからも、やらなければいけないこと、たくさんあります。

でも私の中では受験よりきついことはありません。笑

 

自分に自信がない人、頑張った経験がない人、まず受験に真剣に向き合ってみましょう。

辛いこともたくさんあります。でもそれを乗り越えた先には人として成長した自分の姿があります。

 

みんなで一緒に大きく成長しましょう!

 

 

 

 

2021年 10月 1日 単元ジャンル演習を活用しよう!~川内~

こんにちは!担任助手の川内です!

今日から10月となり、一気に秋感がでてきましたね!受験生にとってももう間もなく本番だという実感が湧く頃だと思います。

そんな受験生、今の時期はなにをすべきなのでしょう??

第一志望校の対策だけでなく、併願校の対策、共通テストの対策、、、やるべきことが山積みで何に手を付ければよいかがわからなくなってしまっている人もいると思います。

そんな時はしっかり考えたうえで優先順位をつけて勉強しましょう!

すべての科目・単元を同時に学習しようとしても、時間は限られていてかえって中途半端になってしまうと思います。

なので、「志望校の合格最低点以上を取る」ことから逆算して”今何を行うべきか”を明確にして勉強することで、合格までの最短経路をたどりましょう。

個人的に10月に行うべきだと考える学習はズバリ!!

弱点補強です!!

なぜなら、11月以降は本当に志望校や共通テストに特化した対策に学習がシフトしていきます。

なので、その下地となる「合格しうる実力をつける」期間は10月までがラストチャンスと考えているからです!

では、その弱点補強はどのように行うべきか。東進生には明確なツールがあります。

それがタイトルにもある

志望校別単元ジャンル演習講座です!!

 

今日は、単元ジャンル演習講座のポイントを紹介していきます!

 

苦手克服ができる

単元ジャンル演習講座は、生徒の第一志望校の問題分析×生徒の学習状況分析の結果、生徒にあわせて伸びしろの大きい単元の演習問題セットが組まれます。

なのでこの問題をすべてやりきり、得点を伸ばすことができれば自分の苦手範囲を克服し、合格点レベルまで引き上げられます!

 

弱点集中攻略順に演習できる

演習セットは左上から伸びしろの大きい順に並んでいます。なので、順番通りに進めればより苦手な範囲から先に克服できるようになっているのです。

もちろん、苦手な範囲なので苦戦すると思います。でもそれを乗り越えた先に、志望校が待っているので地道にコツコツと取り組んでいきましょう!

 

超大量の問題演習ができる

単元ジャンル演習の魅力的な特徴の一つは、収録問題数が数えきれないほど多いことです。

この時期の受験生の多くは「実力を伸ばすために問題演習したいけど、どの問題演習をどれぐらいやればいいんだろう」と悩むと思います。

しかし、単元ジャンル演習はその生徒に最適な問題をやりきれないほど(やりきってください)の量が収録されているので、あとは実力がつくまで繰り返し演習するのみです!

 

よく受験勉強をしていると、「勉強の質と量をどちらも大事にしよう」という話を耳にすると思いますが、個人的には量があって初めて質が良くなると思っています。

最初から丁寧にやることも大事な場面はあるかもしれませんが、やることが多く満点が求められていない(=合格最低点以上取ればよい)受験勉強に限って言えば、

”多少粗くても前に進める勉強”が大事だと思います。

言い換えると、1日かけて100点の答案を作成するより、1時間で60点の答案をたくさん作っていくほうが受験勉強にとっては良いことだと考えています!!

なので、単元ジャンル演習もとにかくまずはたくさん問題に触れてたくさん失敗することから始めましょう。

たくさん失敗する中で「自分はここでつまずきやすい」などの発見ができれば、今度はその点を重視した学習ができるはずです。この時初めて、「質が高い学習」ができるのではないでしょうか。

量なきところに質はありません。単元ジャンル演習を使って、たくさん問題演習をして合格するための実力を身につけていきましょう!

 

担任助手4年 川内優人

 

 

過去の記事