ブログ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 71

ブログ 

2021年 12月 22日 受験直前になると焦って忘れがちになる大切なこと ver中村 壮吾

こんにちは! 担任助手の中村です。

最近はすっかり冷えてきましたね!

天気が良いからと侮って薄着で外に出てしまうと

恐ろしい程の冷気に身を包まれてひどく後悔することがあります。

さて、そんな12月も終わりのこの頃、

中目黒校に通う受験生の人達もいよいよゴーるが近づいています。

ということで今日はそんな受験生の皆さんに向けて

「直前期の過ごし方」というテーマで書かせていただこうと思います。

これを読む受験生の方々はあまり時間がないと思いますので、手短に今回のブログは書きます。

直前期、皆さんがどう過ごすべきか。

ひとつだけ確実に僕が言えることがあります。

それは「健康に気を使え」

ということです。

 

勉強法や勉強時間などは一切言いません。

ただ、これだけ。

とにかく、毎日、受験が終わるまで、

喉の痛み、頭痛、体の怠さ

そういったものに十分に気を付けて

よく食べて、よく寝て、少し体を動かして

ストレスに柔軟に、人の評価を気にせずに

心身ともに健康に過ごして欲しいです。

 

冬は、毎年体を壊す人がいます。

寒さは人の天敵です。

そして、直前期は無理をしがちです。

緊張でご飯が喉を通らないときもあります。

ストレスも多いです。

夜遅くまで体を酷使するし、あまり運動はしません。

 

もちろん、そうなる気持ちは大いに分かります。

だからこそ、少しだけ体の声に敏感になってください。

辛くないか? 無理してないか?と。

このブログを読んでる貴方は、きっと心配性だったりすると思います。じゃないと人の言葉をあてにしません。

そういう貴方は、普通の人より少し、いろんな事に敏感だという事を自覚しておいてください。

だから、絶対に自分を大切にしてください。

他の人より敏感だからこそ、人一倍勉強を頑張ってきた人も多いと思いはずです。

だから、その努力を最後の最後で体調崩して台無しにする。そんなことがないように。

心も体も万全の状態で受験に挑んで欲しいです。

ということて、中村が思う直前期の過ごし方。

それは、健康に気を使うこと。

それだけです。当たり前の事ですが、当たり前だからこそ忘れられてしまいます。

どうか体調を崩さず満足のいく受験生活を送ってください。

外の気温を舐めてかかって、薄着で出ることがないように!

応援してます!!!

 

(さらに…)

2021年 12月 20日 受験生の休憩タイムに読んでもらえれば。

 

こんにちは、もう本格的に冬な寒さですね。

寒がり冷え性な私には非常にツライ季節です…

 

さて、今回のブログですが、

私から受験生へ向けたメッセージを書きたいなと思います。

誰かの励みになってくれればうれしいです。

 

 

まず、最初に言いたいことは

ここまでの期間で受験生みなさんが頑張ってきたことに対する、

「お疲れ様。」

という言葉です。

受験勉強に取り掛かった時期に多少の違いがあれど、

長い期間、志望校合格にむけて励んできたことは皆さん一緒です。

志望校に合格するために、

気乗りしない日も、眠たい日も、気分が落ち込んでしまった日も、

いろんな日を乗り越えて取り組めたみなさんは、

本当に素晴らしいです‼

 

今日まで、受験から逃げようと思えば逃げるチャンスはいくらでもあったはずです。

それでも取り組み続けたことに自信を持ってください。

そして、ここまで取り組めた自分だからこそ、

第一志望校の試験までの残りの期間も

絶対にやり遂げられるはずです。

 

これからの時期はあっという間に過ぎていきます。

その中でも、過去に自分が頑張ってきたことを忘れずに、

自信をもって取り組んでもらえればと思います!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

みなさんのことをいつでも、応援してます‼

 

 

 

2021年 12月 18日 共通テスト同日の重要性~低学年向け~

 

こんにちは!

共通テスト本番まであと一カ月を切りました。早いですねぇ…

 

今回はタイトルからもわかる通り、共通テストの話です!

今高2生、高1生のみなさん!

共通テストに対してどのような感情を持っていますか??

 

自分が高2生のころは「まだあと一年あるから…」と受験勉強の開始を先延ばしにしていました?

 

しかし!

受験において大きなカギとなるのは時間です!

勉強にかけられる時間が多ければ多いほど受験は有利になります。

つまり、受験勉強は早く開始すればするほど有利なのです。

 

そこで大切なのが、この共通テスト同日体験受験です。

共通テストまで1年前、2年前の今、この模試をきっかけに受験勉強のスタートを切りませんか?

 

繰り返しになりますが、受験は早くスタートすればするほど有利になります。

この、共通テスト同日体験をきっかけに、一緒に走り出しましょう!

 

担任助手一年 齋藤奈央

最後まで、頑張れ受験生!!

2021年 12月 16日 ここから!

 

皆さんこんにちは!

ついに今年もあと半月となりました。

寒くなってきましたが、まだまだ暑がりの自分には服装が難しいです(下手にダウンとか着れない)

 

そしてそして!

大学入学共通テストまで残り1ヶ月を切りました…!

 

自分が高3生のこの時期

少しでも気を抜くと、モチベーションがなくなり

勉強のペースが落ちる。

そんなグラついた状態でした。

実際に受験本番が現実味を帯びてきて、

皆さんも気分が落ち込んだりするかと思います。

色々な人から言われるとは思いますが、

 

1人で抱え込んで良いことはないです。

そんな時は友達なり、親なり、担任助手なりに話してみましょう!

 

どうしてもやる気が出ないという生徒のために

かの有名な林修先生が仰っていた話をしたいと思います。

ここから共通テスト本番までの約1ヶ月、

ここで頑張れるかどうかで

その先の人生が決まります。

これは、最後の1ヶ月が単に重要という話ではないです。

例え第一志望校に受かったとしても、

最後の1ヶ月頑張らないで終われば

「最後妥協して終わってしまったな…。」という経験になります。

いざという時自分は頑張れなかったという思いが残るわけです。

反対に、第一志望校に必ずしも受からなくても

最後頑張ることができれば

 

その経験は自分にとってかけがえのない物、

大学進学後の自信に繋がってくれるはずです。

後悔のない受験生活を送ってください!

 

ただ繰り返しになりますが、

頑張っているはずなのに上手くいかない、だったり

やり方が分からないと少しでも悩んでいるのなら

誰かに相談してくださいね!

 

 

最後まで、頑張れ受験生!!

2021年 12月 14日 受験直前は生活を〇〇に変えよう!

こんにちは~

外よりも寒い家に住んでるので冬は苦手です。小笹です。

今日は、タイトルからわかるように、受験直前の過ごし方について紹介していきたいと思います。!

生活面勉強面に分けて紹介します。

まず生活面について

 

自分が受験直前期での生活面において最も意識していたのは

 

生活リズムを朝型に変える

ことです。

 

共通テストや二次試験は基本的に午前から行われます。会場との距離にもよりますが6:00~7:00には起きることになるでしょう。

 

もともと自分は夜何時まででも勉強してしまうような超夜型人間だったので

 

試験当日に寝坊してしまうことを防ぐ・試験本番で普段通りの実力を発揮できるように

直前期は朝型の生活を心がけることを意識していました。

また、体調を崩さないようにできるだけ7時間は寝るように心がけました。

 

 

次に勉強面についてです。

 

時間に限りがありやりたいことすべてをできるわけではなかったので

 

優先順位をつけて、自分の志望校によく出るような問題の中で苦手な問題に時間を使うようにしました。

実際に早稲田か慶應の前日に苦手分野であった減衰曲線の問題を解いて万全の状態で試験に挑んだら

実際に出題されて完投することが出来ました。

受験生の皆さんは直前期には

朝型の生活に移行する

優先順位を付けた学習 

を心がけるようにしてみてください

また、現在校舎の印刷用PCのところで

「担任助手が実際に行っていた直前期の過ごし方」

についての掲示をクリスマスイブまで日替わりで掲示しています。

 

校舎に来た際にはぜひご覧になってください。

 

 

小笹